Twitterで日英&英日翻訳BOT 公開日: 2012年2月27日更新日: 2012年2月27日カテゴリー: ニュース Twitterで日本語→英語と英語→日本語に翻訳するBOTを作りました。 使い方は簡単、つぶやきに #ja2en なら日本語→英語翻訳、 #en2ja なら英語→日本語の翻訳をして、@ja2en2jaアカウントが、@で返してくれます。 ちょっと微妙な翻訳が楽しめるBOTです。いざというときにはお役に立つかもしれません! 翻訳には、Microsoft社提供のAPIを利用しています。このBOTは5分おきに、 #ja2enと#en2ja のハッシュタグをつけたつぶやきを収集しています。 関連記事 06 2014年8月度 活動報告 でん票くん ますますパワーアップ! レジモジュールに、短冊機能、まとめ短冊機能、などに対応。 イントラ向け 進捗管理システムの導入 愛知県の大学様にシステム納品してきました。イントラ内で、工事などの進捗管理にご利用頂いて […] 公開日: 2014年9月6日更新日: 2014年9月6日カテゴリー: ニュース, 月報 25 お遊び企画一覧 これまで作ってきたお遊び企画をまとめてみました。 http://fun.glocalism.jp どれも、どんな環境にも容易に導入可能なサービスです。御社のホームページに導入するのにご関心がありましたら、是非ご連絡くださ […] 公開日: 2011年8月25日更新日: 2011年8月25日カテゴリー: ニュース 08 2014年11月度 活動報告 湘南ビジネスコンテスト、準大賞&NICT賞受賞! 11月7日に開催された第15回湘南ビジネスコンテストにて、弊社の『モバイル端末の動きを集計・解析する「振れ振れプラットフォーム」の開発』が準大賞とNICT賞を受賞しました […] 公開日: 2014年12月8日更新日: 2014年12月8日カテゴリー: ニュース, 月報 この投稿へのコメント コメントはありません。 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 上に表示された文字を入力してください。 Δ この投稿へのトラックバック トラックバックはありません。 トラックバック URL
06 2014年8月度 活動報告 でん票くん ますますパワーアップ! レジモジュールに、短冊機能、まとめ短冊機能、などに対応。 イントラ向け 進捗管理システムの導入 愛知県の大学様にシステム納品してきました。イントラ内で、工事などの進捗管理にご利用頂いて […] 公開日: 2014年9月6日更新日: 2014年9月6日カテゴリー: ニュース, 月報
25 お遊び企画一覧 これまで作ってきたお遊び企画をまとめてみました。 http://fun.glocalism.jp どれも、どんな環境にも容易に導入可能なサービスです。御社のホームページに導入するのにご関心がありましたら、是非ご連絡くださ […] 公開日: 2011年8月25日更新日: 2011年8月25日カテゴリー: ニュース
08 2014年11月度 活動報告 湘南ビジネスコンテスト、準大賞&NICT賞受賞! 11月7日に開催された第15回湘南ビジネスコンテストにて、弊社の『モバイル端末の動きを集計・解析する「振れ振れプラットフォーム」の開発』が準大賞とNICT賞を受賞しました […] 公開日: 2014年12月8日更新日: 2014年12月8日カテゴリー: ニュース, 月報
この投稿へのコメント